『丸書いてチョン』淡々と無邪気な冷静さ
例えば
噂話しをされる
現実が起きたとしたら....
冷静に捉えられれば
"ありがたい氣づき"のギフトに。
題材としてお役に立てればそれもよき
時には、言葉のワンフレーズが心に残り
"答えあわせ"となることもありました。
(同調せず、地に足ついていれば、『あぁ、興味を持ってくださってるのだな〜』くらいの感覚。)
例えば
どんなに
頑なに、心を塞いでいても
冷静に捉えれられれば
日々に見えてくる表れ、仕草、音靈。
(閉ざしていても、鎖で塞いでも
もう、飛び出るものは出てくる時期)
隠れようとしても
半透明〜透明の中にうずくまる流れ
だんだんと丸見え。
籠の中の鎧はがし
籠の中の鎧の中は純粋
純粋ハートの扉を颯爽と抜け
尊重し合いながら進む道
鎧では もう 守れない時代
愛の中に生かされている意味に
根元から氣付く時代
内側にすべてあり
内側に集中。
純粋ハートの扉を開き続ける。
0コメント