見かたの方角
記憶日記
🍃すべてがメッセージ🍃
日々の生活に、
たくさんメッセージが溢れている。
風、人、天気、、自然、
音、振動、エネルギー、重力、etc.
目の前に起こるすべて
まだまだ、細かくはきづけてないけれど
少しずつ、感じはじめているのかとも思う
いろいろな判断をして『自分だけの世界』に
知らず知らずに入ってしまうと、思考の限界から、朦朧となるかのようにフラフラしたりすることもある。
あ〜、又 凝り固まってしまったなぁ 笑😅
と、これまでを省みて原因をみつめてみる
人はみんな 違う
だから、おもしろいし素敵。
そこから、救われること 沢山あって
"あなたはわたし"だと
だきよせるように、受けとめたくなるのだよね。
傷つくことや失敗も沢山あるけれど
チャレンジは宝物になる
心が健やかで冷静であれれば。
*
*
*
最近、目にするアニメがあって
異種同士が 己の中の恐れから
愚かな戦いをしてしまい、抹殺し合う。
それを踏まえて
今をしっかりと見て 心でつながり
手を取り合おうとする物語なのだけれど
その中に描かれているのは
獣人の優しさに気づけず
"見た目が違う"という事と
相手を"知らない"という恐ろしさから
我を忘れて現場確認もせずに
息子の命の恩人を殺してしまう
人の弱さと
自他に対して、素直に喜び手をつなぐ純粋さを
持っている1人の小さな人族に
異種族は、何故か この世を恐れで汚してゆく
愚かな人族の過去の過ちもあったが
本来の純粋さ、笑顔から
人の温かく強さ
を知ってゆき、小さな人族を
守ろうとする鬼族や森族。
常識に偏らない生き方とは?
真の理性と、愛情ある見方とは?
アニメからも、心の中の曖昧さや純粋さを思い出させてもらえました。
*
*
*
自分だけの世界の手綱を放して
まわりの世界に感覚をむけながら
目で観てる世界の捉え方を感じてみる
声が聞こえてくる世界の捉え方を感じてみる
逆に、目や声を感じない世界だったら
水の世界だったら
どう捉えてゆくのだろうか?と
探究心や克己心も浮かび出ながら
少しずつ 丁寧に動いてこれたら
また、涙と波が純粋な穏やかさを
知らせてくれたように
毎日毎日が、大切で
大きなエネルギーの中
生かされていると心に染みてくる。
そして、日々、自分の偏りを眼にして
負荷と一緒に、鍛えあげながら
"本当のしあわせ"を知ってゆく。
厳しい愛も優しさ
優しい愛も厳しさ
自己と他己の真ん中探し
己の相違圧力を超えて大きな愛の視点
『すべて実は、いつもしあわせなのだと』
人知を超えて 世間を察する
素直さ
今、お隣りで話している、若い男女達は、相手の可愛さをさりげなく伝えあっています。
素直さにほっこりします。
人間は、人の間と書く
人との触れ合いは…
同じ空間に居れるだけでも
温度と心、伝わってきますね♪
心の在り方
果てしなくつづく道
希望と共に^ ^
0コメント