弱さを受け入れる

自分の中にある弱さを
隠す必要もなく、
強いふりをする必要もなく

弱さを弱点と言うけれど
弱さから気付けることがある

ポジティブがあるから
ネガティブと感じられる
何とくらべるかで
人によりその感覚はさまざまだから

同じことも
ある人にとっては ポジティブ
ある人にとっては ネガティブ
になるのだから、おもしろい。

答えは人の数だけある

多数決をして よくよく 
同じ意見の方々の内容が全く同じ答えなのか?
と言われれば そんなことはなく
理由はさまざまにあるものだし

決めるまでの過程は、全くちがうのだから




あの私も、その私も 
私のひとつの個性
あの貴方も、その貴方も
また違った個性を持ち合わせている。


だから、互いに理解へ進んで
相手との違いを許せれば
交わった部分から、補えあえるんだ😌


⭐︎

今は、どうだろう?


違いを恐怖と思ったりってありませんか?

⭐︎


個性をひけらかすわけでもなくて
素直に手をとってゆく
少しずつ 少しずつ
自分の弱さに向き合う勇気をだして
私たちの中にあるその部分を
受け止められるように

そして、どう成長してゆきたいか
直す所は見直してゆけるのが
心の成長過程の醍醐味なのではないかな


心の呟きでした。

Love Ray Heart 新時代の理を糧に

自然の摂理を糧に 魂の約束を解き開く 源との絆を信じて進む方へ 今 歓び果たしてゆくとき 新しい世界へ向けて 心の成長と真愛を悟る旅 皆 本当の笑顔で 笑いあえるときまで。

0コメント

  • 1000 / 1000