ソール.ライター展

先日、ソール.ライター展をすすめていただき
渋谷Bunkamuraへ伺ってきました。

(写真はインスタをご覧ください。↓)


先週くらいに、

サイレントマジョリティー

物言わぬ多数派 

無関心


『ものごとを考えられない』

時代について、最近考えていました。

あきらめ

麻痺


それは、かつての私でもあったから
友人のブログの動画から再びヒントをいただきましてね、様々な矛盾にも、疑問すらもてなくなる
人間の醍醐味である"""感じる"""が出来なくなってしまうのです。

それは、屍人形のよう。


または、多数派が正確(仲良しこよし)に
吸い寄せられる"安心''という 
鈍感な感覚を自己保存や、恐怖自我が求める
その心情について 今、改めて考えています。

その反対には、
人類皆兄弟であるとわかりながら
過去の体験を思い出し、外に答えをもとめ
敵意識(争い)に囚われてしまったり


心の過去の想いが、

現実には表れてゆき

感情的にになればなる程
人間感覚では、ドツボと思われる
に自ら進むわけです。



私の場合は混沌から、自己を護る方法として
嘘を心が演出する限界がきた時、本質を見ることを避けて無感覚という楽な方に行きました。

しかし、それは本当の心にとって
重く、苦しく、身動きができないほど....。

自分で自己に鎖をかけるようなもの。

本来、それぞれの特徴として持ち合わせているであろう、敏感さ、素直さ、抑えて潰してきた(表れ)穏健として現実で、原因に気付く学びは
狂乱しそうな苦しさは起こりましたが、振り返ると、とてつもない愛でありスペシャルギフトでした。


しかし、どん底へ行くまでに
たくさん、気付けるサインはきていたのです

みざるいわざるきかざる

🙈🙊🙉になり

全くきづけなかった魂からのサイン
あまりにも鈍感になっていたのです。



*素直になりなさい
*過去を受け入れなさい、今の自分をそのまま認めなさい(スイも甘いも自分の現れ、心改めてゆけること)
*誰かのせいにするのはやめなさい
*怖さからコントロールするのはやめなさい
*飲み過ぎ、食べすぎやめなさい
*敏感になりすぎもまた偏りですよ

心を正す愛のサイン


これでもかー!と たっくさんきていたのに
私が 私がやらないと 私の社会での居場所が
みんなのことを考えるといいながら
最後はいつも自分のことばかり、盲目でした。

その時は、夫婦もおかしくなりかけていました

男が2人家にいるようなもので

愛で支える人が誰もいなかったのですから
それは、狂いますよね。





ライター展をみにゆけて
フィルターに写しだされた色やモノクロ写真の中に
こんなに彩りに満ちた世界の見方があったのかと、驚きました。(苦楽の中にもしあわせがいつもある。)


人は波のように

〜 

波のサイクル 陽↗️から陰↘️の流れで
日常がおきています。

日々起こるサインに疑問を持てる大切さを
周りの意見や感覚を知れながら
自分の心の感覚も同時に愛で慈しめる世界観


写真やイラストを観ながら
肉体を与えていただいたからできること
見る愛って、こんなにたくさん重なってみえる
表現もあるのだなぁ🎵 と、感動しました。

また、感じ方が変わった時には
新しい見え方の愛を知れるのかも。


ライターさんの、素直な人間臭さもありつつ 、一貫しているスタイルにも深い意味が 彼なりにあったのだろうと、私なりに感じさせていただき、また新しい世界を知ることができました。





私たち人々は、あまりにも鈍感になってしまった。

でも、素直なカケラは皆持っている


新しい世界を知れると 嬉しい
私の中にはない、みんなの愛がみえるから


お互いに折り合いをつけて
外に競争するのでなく
手を取り合える、考え方がある
(心の中で葛藤に折り合いをつけられる真の理性)

『理であり、それは、すべてへの愛』



*****
たるをしる

足を知る

*****


この意味も、しっかりと心で感じられるようになれますように。

すべての純粋な心が 花開きますように💐
愛し抜ける強さが日々、一歩ずつ、すべてを受け止められる心となりますように。

日々、日々、かけがえのない成長体験。

Love Ray Heart 新時代の理を糧に

自然の摂理を糧に 魂の約束を解き開く 源との絆を信じて進む方へ 今 歓び果たしてゆくとき 新しい世界へ向けて 心の成長と真愛を悟る旅 皆 本当の笑顔で 笑いあえるときまで。

0コメント

  • 1000 / 1000