純粋な動機から?

いつもありがとうございます、和歌です。

日常から感じたメモ📝として 
今日も、書かせていただきますね。
 
よろしくお願いします。


必要なものは 必善のタイミングで
手に入っていると、いわれています。


求めすぎたり

                       フサ

鬱ぎすぎたり


しなければ





10月の増税前に 増税後に 

起こっている事って何でしょう?




最善?影響? 安心感?損得?購買欲?


必要な時に 必要な物事が流れてゆくのを


どのように 見ていこうかと


さらに 冷静に 素直に見ることを


自心に問いかけています。






皆さまは、今をどのように
感じていらっしゃいますか?


悩みなどない
しあわせな日々を
過ごしていらっしゃいますか?


沢山 買い足さなくても 
沢山 食べなくても
沢山 遊ばなくても
沢山 山あり谷ありでも

しあわせ 感じれてますか?


昔 販売員をしていた頃

売り込み商品を店頭に飾り
売り上げノルマ達成の為に 
戦略を立てるのですが

決められたトレンド、客層、
売り込みポイント
POPなどを駆使しながらも 

気持ちとして一番には

"お客様が日々輝けるスタイリングを提供し
納得して 笑顔で帰っていただけること"
でした。







年数が経つごとに いつのまにか

私自身、洋服を選んだり 身につけた時


自分なりの 表現を込めていた喜び


お客様が 今までにない 服のセレクトに


新しい発見と笑顔でお帰りいただけた喜び




それらの純粋な想いをすっかり忘れて
しまっていることに気付きました。



お客様の笑顔も嬉しさは
もちろんではありましたが

売れた喜びと  ノルマの達成感に
フォーカスしている自分に
大きくガッカリしたものです


そして、何よりも大切な
 心からの洋服選びが
出来なくなってしまいました。



話が、余談になってしまいましたね。


なぜ、購買意欲について 
ふと思ったのか話しますとね


久しぶりに 近くのドラッグストアに
伺ったら 珍しく長蛇の列だったので
「何ごとかな?」 と思っていました。


店内の混雑は、10月増税前のキャンペーンで


全く関係ないかも しれませんが

私の個人的な感覚では
3.11 震災後にスーパーに伺った時と
似たような エネルギーの
デジャブ体験でしたので


ふと、これから どのように
世の中は展開してゆくのだろう?

と感じたのです。



会社員時代のお話を書きたくなったのは

''何ごとでも  誰かが笑顔になれる未来を"

純粋な動機から始まる気持ちを
大切にしたかったからです。

自分のノルマは 

誰かの幸せの為に使いたい



最近、キーワードの中に

素直
謙虚に
全力で
変化
緩やかかつ敏速( 時間以外)

サイレン
(最後の警告)



もありましたので どういうことかな?
(己で気づく事 改善する事は何?)
と考えながら 記録日記として
本日も綴らせていただきました。


心の中から、損得感情のように

必要以上の欲望をなくす 


素直なバランス感覚 めちゃ大事


これから、顕著に表れてきそうですね



地に足つけて

しっかりと日々を 反省 見直し
リラックスを続けて行きたいと思います
(^ ^)



最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。

Love Ray Heart 新時代の理を糧に

自然の摂理を糧に 魂の約束を解き開く 源との絆を信じて進む方へ 今 歓び果たしてゆくとき 新しい世界へ向けて 心の成長と真愛を悟る旅 皆 本当の笑顔で 笑いあえるときまで。

0コメント

  • 1000 / 1000