スダジイ
先日、お盆前に
友人達に誘っていただき
茨城県の出雲大社
そして、雨引観音のスダジイに
逢ってきました🎵
夏の日差しに、汗はふきだして
いましたが
山々や田園風景の中にいれて
久しぶりに 全身で
空気を深く吸えた
気持ちになりました♪
途中から、雷 大雨 停電で
静かな時間を抜けて
太陽が戻ってきた頃には
涼やかな 霧晴れでした。
スダジイ🌳や大地、水、鳥、虫、草
空も美しかったなぁ。
〈最近の自己内観と気づき〉
最近は、偏りの激しかった
過去の癖を振り返りながら
『心の発見』
八正道
『愛は憎しみを超えて』
高橋信次さんの本などを
よみなおしていました。
自ら放っていた 『言葉や行い』は
心とは違う 正反対や斜め横からを
放っていたのだなと
みえる所がでてきました。
全く素直に話せていなかった
新しい側面からの発見でした。
数珠繋ぎに思考の癖を探検しつつ
現実と心のギャップ発生は
正しく物事、心を捉えられてない時
外に目を向けていて
自分の世界の知識だけで判断し
妄想していた流れが
この度、腑に落ちてゆきました。
さらに、
天邪鬼な思考パターンは
自己防衛の癖が存分に発揮され
くるくると あちらこちらに
捻れた つじつまの合わない状態に。
自分の世界だけで
未知へのストーリーの
答えも判断もレパトリー化された
強固なこだわりに発展していたり
自分で魂を無数にかんじがらめにして
自分主義の妄想思考に頭の中が
パンクしていました!!😅
過去から日々積み上げてきた
己のルールが まず我先にと
(自分勝手な正義感思考になり)
いっぱあふれてきていたので
正しく観て、考えて、受けとる。
心のゆとりも、スペースも無かったのです。
今、放っている言靈の動きが
その通りでなく
気持ちは正反対だった❗️
なんて事が、現実にあらわれて
思いかえすと、いっぱいありましたね。
結果的にたどり見つめてみると....
その内側のギャップは
まわりに、自動的に波及している!
とわかった時は、ビックリを通り過ぎて
愕然🥶としました。
そう、無意識になのです。
閉じこもる意識→拒否の壁
つくってました。
さらに、強まると
争いのエネルギーに
なっていた。
😱
個人的には、、。
⚫︎謝り過ぎていた行動
↓ が実は!
⚫︎逃避 と 怒り 、認証欲求から
なんてのも 実は、潜んでいましたよ。
常に、意識を整える大切さ
ヒシヒシと感じてきています。
それらを どう見つめて
ほどほどの意識へ深めてゆくか。
わたし達の純粋な気持ちは?
引き続き 探究、修正続けてゆきます。
*
*
*
お盆ですね
家族との、大切な時間
大切な想い出を。
0コメント