走馬灯
本日は、個人的な記録になります。
✴︎今日の記憶フレーズメモ✴︎
走馬灯
新しい風
新たな景色
行動
意識のバトン
動き
サイン
浄化前進
すべてサポーター
信頼
自立
こころざし
己の内
2×無限大
三
元荒川
荒川
久伊豆神社
岩戸開き絵馬
玉前神社
筑波山
関東の役割
カタストロフィ
(希望的大変革)
五前
(五前神社と星祭(2月3日)
久久能遅神(木)
軻遇突智神(火)
埴安神 (土)
金山彦神 (金)
罔象女神 (水)
汗
絆
✴︎思い出したこと✴︎
幼少期
神奈川県横浜市に生まれ
一歳になったくらいから
妹がお腹の中にいる間、
母はギリギリまで働いて産休に入るために
私は、東京都荒川区の従姉妹の家に
平日お世話になり、金曜日の夜、
両親が迎えに来て週末に自宅に帰る
という、週末実家暮らしをしていました。
従姉妹のお姉さん達と、
ピンクレディーの真似をしていたり、
浅草でお相撲さんに会ったりと、
ご縁ある土地だったことをふと思い出す。
その流れから
産土を思い出していた時に
横浜では 伊勢原皇大神宮
荒川区では 素戔嗚神社
こちらは、産土ではないけれど
ディープな下町、
隠れた本場韓国料理屋さんの街
手仕事の街にいた
幼少期の記憶として記録しておこう。
0コメント