違いを和する 心の成長(追記)



わたし達は、みんなちがう

個性あふれていて
それぞれの素晴らしさがある

だからこそ、互いに支えあえるんだよね。




みんなと違うと 
恐怖になる心

それは、どんな過去からの
摩擦だったのだろう


違和感 がいつから
嫌になったのかな?



違いを和する


違和感 の本当の意味とは?


困難を乗り越えるのは成長だと
理解していても‥


その時に生じる
違和感 はギフトだと
気づけていない時は
自分も他人も責めるという
最も愚かな思考に偏り
震えていたな


限度を超えて
仲良くい続ける
ずっと一緒にい続ける
ことが 調和?
依存は 調和?



違いの個性を理解し
お互いを支えながら
旅立ちを応援したり

離れていても
意味はある

信じあえる心
は、すべての支えになる

近くにいても
意味はある

信じあえる心
は、すべての前進になる


必然的に
出逢いがくるし 別れがくる
それは、成長意識とともに
あらわれるギフトであり
健やかな流れなのだと

わたしは感じています。




そして、信じてゆく道が
心の中から 見つかったら
ひたすらに その愛道へ進んで行く


それが、正解かどうかなんて
今はわからないけれど
日々、サインは沢山来ている


きっと、
肉体を離れる
その時がきたら

わかるのかもしれないね


しあわせは
いつも側に








Love Ray Heart 新時代の理を糧に

自然の摂理を糧に 魂の約束を解き開く 源との絆を信じて進む方へ 今 歓び果たしてゆくとき 新しい世界へ向けて 心の成長と真愛を悟る旅 皆 本当の笑顔で 笑いあえるときまで。

0コメント

  • 1000 / 1000