何をやめる? 何を極める?



やめる選択


やめること=もうそこに
      尽くせることがなくなった時

やめること=次のサイクルへゆく時

やめること=

やめること=魂がのぞんでいないとき

やめること=タイミング

やめること=過去の繰り返し

やめること=

やめること=

やめること=




わたし達にとって

どんな気持ちで

次に尽くす方へ進みたいか



以外と 日常で 自心の本音は
わかりにくいことがある


ひとりなら まわりに合わせることなく
嘘をつくこともなくいれる?


個人的には

ひとりでも たくさんでいても
元は同じかなと…。



根本を見つめてゆきながら

何度も シチュエーションを変えて
やってきてくれる学びは

以前より もっと 
見えやすく 感じやすくなっていて

課題を見つけられる



やめることは

何かをはじめる時に

起こるように



  すべては 繋がっているよね


わたし達にとっての
やめるタイミングは
どのような時だろう?


利他の視点が
ヒントをくれる


変わりたい の心 いっぱい

なら 実際に 


内側からでも

動き方からでも

はじめてみる。


絡まった糸をほぐして
丁寧に織りなすときは
刻々と進んでいるなと






失敗しても 

あきらめる選択がない事は


とことん 

行ってみようと思います。




呟きでした^_^




Love Ray Heart 新時代の理を糧に

自然の摂理を糧に 魂の約束を解き開く 源との絆を信じて進む方へ 今 歓び果たしてゆくとき 新しい世界へ向けて 心の成長と真愛を悟る旅 皆 本当の笑顔で 笑いあえるときまで。

0コメント

  • 1000 / 1000