アブラムシにも使命がある。



  • それぞれの使命

  • 在り方

『駆除すれば良い』

その視点だけでは、古い考え。


なぜ存在しにきたのか?


その理由まで
 
辿り着けました。




アブラムシくん達
ありがとう😊

Love Ray Heart 新時代の理を糧に

自然の摂理を糧に 魂の約束を解き開く 源との絆を信じて進む方へ 今 歓び果たしてゆくとき 新しい世界へ向けて 心の成長と真愛を悟る旅 皆 本当の笑顔で 笑いあえるときまで。

4コメント

  • 1000 / 1000

  • Waka Ryoko

    2020.05.17 14:41

    @kanoka本当ですよね〜!常識に偏り、大切な、いのちの役割りを阻むところでした😅 次回から、土壌デトックスしながら、ケアしてゆきます。あまりにも無知すぎました。体験できて良かったです✨ アブラムシ家族。観察していたら、愛らしかったです♡
  • Waka Ryoko

    2020.05.17 14:37

    @✷*.。 hi∞mi ☽・:* piro✩.*˚枯れてきた、パンジーさんをみていたら ミドリ色の綺麗なアブラムシさんが、何世代も増殖していて、一度は、葉を摂って外したのだけれど…プランターの土の中から、1センチもない、ミミズやカタツムリ。黄金虫の幼虫、虫さんが沢山、根っこの世界を観て、初めてハッ❗️としていたら、お役目のブログへ辿り着けました。 プランターの世界も宇宙だなぁ と♡
  • うちの植物さんにも最近までアブラムシがたくさん住み着きました。ほって置いたらありんこ達がアブラムシ達の美味しい蜜をもらいにたくさん やってきましたよー。ありはアブラムシを、好物にしているてんとう虫から守る役目もしてるんだって。アブラムシもありんこもいなくなった部分の葉っぱは見事に干からびてしまいました。アブラムシがつく理由を、教えて貰えて納得しましたー。ありがとー