調和の和の輪
いつもありがとうございます、和歌です。
琵琶湖のひとときから6日後
急遽 滋賀県へ
仲間たちとのプチ遠足が実現しました♪
ここは、近江富士山頂
ムカデ退治の伝説のお山
水をたくわえているお山
男山 女山からなる希望ヶ丘文化公園。
火 の 和
🔥の🙆♂️🙆♀️
日 の 丸
日本の魂達よ ひとつの輪になれ
常に 火 と 水 と 自然のサイン
皆で心を寄せ
ほどよく調和された距離感で
急勾配の山道を皆で登ってゆけました
時折り 呼吸を見直しながら
相手や自然を
おもいやりながら
思いやってもらえながら
最善が紡がれた その後に
見えた景色は 最高の贈り物でした。
しずやかな
スーッと透き通る風と 土樹々の香り
皆で心身全霊で一緒に達成できた
また一歩 また一歩❣️
ハイッ😄 432
和の和の和
近江神宮では
善庵の貴重なお蕎麦もいただけて
タイミングよく 貸切の空間になり
作り手の想い "食 " 先人の想い
など ありがたいお話しも伺えました。
そして 日吉大社の山王八王子山
晴れてる〜〜✨ のに😃
霧雨に虹🌈のコラボレーション
観れましたよ
水 と 日 と 自然
壮大です!!
瞳に映った光りと霧雨の空間
言葉にできないほど!!
素晴らしかった
殻も剥けて剥けて
薄皮まんじゅうまで辿り着けた1日
笑ったよ 泣けてきたよ
本気で語り合って濃厚〜
最後の最後にミラクル再会❣️
繋がる 和 笑顔 愛
穏やかな心へ
険しい道へチャレンジ‼️しに向かいます🙆♀️
0コメント