新月明け
いつもありがとうございます、和歌です。
新月明け 春の日差しへ 近づいてきたでしょうか
暖かさと 強い風がふいておりました。
感じている 音を 文字にしてゆくのは
なかなか 下手っぴでして
拙い表現になってしまうかもしれませんが
どうか、様々な視点から感じていただき
最後までお付き合いいただけると嬉しいです
よろしくお願いします。
心 考え方 取り組み方 を見直してみよう
と 日々過ごしながら
"癖'というのは 何度も 顔をだしてくれます。
前回は 過去の体験をもとに 綴りました
身体と心 エネルギーは 密接に繋がっている
感情も 身体 心 と密接に繋がっていますよね
感覚も
なにかしら 痛みや 病を持っている世の中が
普通とされている 今の世界
対処的 だけてなく 根本的な在り方を求めて
心は 辿りつくのですよね。
根本原因に気づくまで様々起こり そこにある
その過程を今一度 見直していきたい。
楽しいだけで幸せになれるのなら
なぜ こんなにも私達、皆悩んでいるのか?
不調和なのか?
沢山の治療方法が世界的にも様々あるのにね
今からでも 遅くないのは
心の癖{思考}に全力で取り組む
良いとか 悪いとか 捨てて
思い込みや 常識をとっぱらって
心の底に聞きはじめてみよう。
先月 私ね
あぁ 今 全身 やるコト
''きづいてない欲望はがしながら"
自然の仕組みに習って
成長してゆくことなんだ
それ みんなで やるコトだ
それぞれの場所で
と とてもシンプルに思いました
特別でも なんでもない 想いがふと
それが 眞の真理 から
'いつも伝えてくれているうちの ひとつ 'にありました。
自分から 心をひらかないと
何回聞いていても
思考は大切な音をスルーします。
その時が タイミングで
なかったのかも知れないけれど
今に 真剣になっていれば
もっと 奥深く 心の底まで 響いていたのだろう
と 感じながら。
共に頑張る心 それぞれの場で励んでいる 友
誰かと 一緒に 素直に話せたり
助けを借りるのは 決して 恥ずかしくはありません
自分では 気付きにくい事 思考 癖はありますし
皆 違うからこそ いろいろな視点で
伝え合い 知ることもできる。
一石四鳥 それ以上かもしれません 笑
明日は そのような 一日に なりそうです。
正直に今を過ごして 高めてゆけますように
一歩を踏み出すのは 自分から ですね
今日は 長い呟きになりました。
ε-(´∀`; )
最後まで お読みくださり
ありがとうございました。
和歌良子
0コメント