営み〜日々深呼吸〜心もカラダも深部解放〜
〜深呼吸〜
『ダイエット』とは
体内バランスを整えて
健やかになることの
食の療法の意味がある
栄養学的には
痩せることも、太ることも
栄養のバランスを整える意味では
ダイエットと言うのだそう。
『「diet」は「生き方。生活様式。」を意味するギリシャ語「diata」から、「日常の食べ物」という意味に転じた言葉である。
そこから、代謝異常・消化器系内臓疾患・肥満などに対する「食事療法」や「治療法」といった意味を持つようになった。
日本では「食事療法」の意味が忘れられ、ダイエットは「減量」や「痩身」の意味として使われることが多くなったそうです。』
心と身体の関係
習慣と身体は密接につながっていますね。
霊的=スピリチュアル=生活の質
とは?
あえて2つの方向から現すのならば
ポジティブだけを好むのでなく
ネガティブからも学ぶことを知りながら
日常の中、根本的な個々の原因を知り
始めてわかる事は、多々あると思いました。
目から鱗。
知らないことは、まだまだ沢山存在していた。
過去からの常識に囚われていたら
知れない捉え方をひとつひとつ
自らの中で紐解いてゆく。
精神的、身体的、霊的に成長させていただきながら、宇宙。地球。の雛形である人間として偏ってきた意志氣を、心から、日々から、整えて変えて、カラダを大切にし、成長してゆく。
0コメント